笑顔になる食卓

お料理教室の記録。ほかにも旅や日常のことを書いていくつもり。

2022-01-01から1年間の記事一覧

ニセコアンヌプリ登山~仁木町の新しいワイナリーへ

ニセコアンヌプリ登頂△1.308m ニセコアンヌプリは北海道ニセコ町と倶知安町にまたがるエリアで、夏は登山やキャンプ、秋は紅葉、冬はスキー、近くには源泉かけ流しの温泉もあって人気のスポットです。 羊蹄山に比べたら、コースは整備されていて歩きやすく…

じわーっと広がるおいしさに感動しました

さっぽろ市内にあるワインバー【ru:】ルーへ。 北海道産のワインを中心に世界中のワインがグラスで楽しめるうれしいお店です。 北海道浦臼町鶴沼町のピノ・ブラン2013 じわーっと広がるやさしい旨味が印象的です。 ドメーヌ・モン 余市町登地区で栽培された…

北の大地の恵み~ニセコチーズ工房へ

日本のチーズはおいしいなあと感じる近年、山旅の帰りにはチーズ工房に立ち寄る機会が増えました。 この夏、羊蹄山(ようていざん)に登った翌日に訪れたのは、ニセコ町にある「ニセコチーズ工房」です。北海道の雄大な自然の中を車で走っていると圧倒的な広…

発酵のまち上越のワインと日本酒

ソムリエ協会新潟例会セミナーに出席しました。 講師は田崎真也会長です。田崎氏の世界最優秀ソムリエコンクール優勝から記念の20周年ということで感謝の集いに僭越ながら私も参加させていただき、それ以来8年ぶりです。いつまでも現役でなんて若々しい。良…

食卓に華をそえてくれる太陽の恵みたち

にいがたの夏といえば枝豆、そしてブルーベリーも今が旬! 本日のオードブルは、フランス産ブリーチーズと融合です^^ 北陸ガス料理教室 ガスの最新便利機能で楽しくお料理しましょう

手作りのお菓子は優しいお味で大好き

レモンをふんだんにつかったレモンタルト。暑い季節に冷たく冷やして。 みなさん笑顔^^ 北陸ガス料理教室 ガスの最新便利機能で楽しくお料理しましょう

料理教室は夏全開!!

今が旬のスズキが主役のレッスンです。 前菜は、脂ののったスズキをさばいて、枝豆、おかひじき、冷たいヴィネグレットで和えてできあがり。よい食材がおいしさにつながる1品です。夏の暑い時期は肩の凝らないシンプルなレシピがよく似合います! スズキのプ…

おウチおやつ

のんびりとプライベートでお菓子をつくるのは私にとっての癒しの時間です。 スフレ・フロマージュ抹茶の香り。生地はしっとりふわっ。冷たく冷やしていただきます^^

富士山に登って思ったこと

富士山に登ることになりました。 その前に、ご当地(静岡県富士宮市)のおいしいものを頂いてエネルギーをたくわえます^^ 特製しらす丼。 添えのわさびやタレにも地元のこだわりがあるそうです。オススメ三島コロッケも!こちらのコロッケ、認定制度というの…

タイ料理は爽快感が気持ちいい

今月のクッキングスタジオM料理教室終了! 「料理とワイン」のクラスでは、きりっと冷えたアルザスの白ワインがメニューにぴったりでした。 20年前、バンコクの料理留学で染みついたあの南国料理の魅力を伝えるべく、私の教室ではタイ料理もときどき皆様に…

夏のにいがたキッシュ

パリ6区のサンジェルマン・デ・プレにあるパンやお惣菜が美味しいお店「ジェラール・ミュロ」で売られていたのがこの背の高いキッシュでした。そのなんとも洗練された柔らかそうな断面に魅了されましたよ。 枝豆、ナス、トウモロコシ、キュウリ!ふんわり軽…

ソムリエ協会が定期的に主催するワインセミナーに出席しました

ソムリエ資格をとって、一番よかったなぁと思うお楽しみは、このセミナーに出席できることです。 田崎さんをはじめ、日本を代表するソムリエの方々から直接お話が伺えるんです。 テーマは「ワインの造り手の個性に迫る」!つまり、同じ土地、同じブドウ品種…

家庭でつくる夏のスパークリング

今日も朝から気温がぐんぐん上昇しています。 今月の教室は、この時期恒例の紫蘇スパークリングの冷たいドリンクを用意しています☆ 新潟豊栄産のもぎたて赤ちりめん紫蘇で仕込んだ真っ赤なシロップを炭酸水やトニックウォーターで割って。 この季節になると…

本格的な暑さにぴったり、スパイシーなタイ料理をつくります

夏のレッスンがはじまっています。 気分は常夏☀おうちで気軽に楽しめるタイ料理がテーマ 〇〇〇〇〇 今から25年前、旅で訪れたタイの首都バンコクで、初めて体験する魅惑的な香りがするタイ料理にもうワクワクして、気がついたら現地の料理学校に通い詰めて…

脂ののった解凍サンマで煮つけをつくりました

料理教室で、こってりと骨までやわらかい秋刀魚の実山椒煮をつくりました。 教室メニュー紹介には、「いわし」と予告してあったんですけど(汗)、今日はイワシの入荷ないよ~、えー!そんなぁ、ということで、急きょ、解凍サンマになりました。 この解凍サ…

苺ハム・ブリーチーズ

にいがたのブランドいちご「越後姫」の収穫は、1月~6月です。 いま、とっても凝縮感が楽しめます!

料理とワインのクラスより

初夏のワインは、ローヌ北部の丘陵地帯に位置する、クローズ・エルミタージュの白ワインです。ブドウは、マルサンヌ種のコクと、ルーサンヌ種の芳しい果実味が良いバランス。ラベルには、幸福を呼ぶ平和の象徴の白い鳩が♡ 蒸し暑いこの季節に冷たく冷やして…

サスティナブルでおいしくいきましょう

ブリオッシュ・ポロネーズは、ルイ15世に嫁いだポーランド王妃のお抱え菓子職人が、フランスで考案したお菓子と伝えられます。余って、かたくなったブリオッシュの再利用として、たっぷりのシロップを打ちフランスなどではリメイクされたお菓子として親しま…

初夏の出会いもの

手摘みの香り豊かな佐渡産あおさとシャキシャキ食感の新レンコンの組み合わせは季節の出会いもの。贅沢な一品です。 お弁当のおかずに、ビールのおつまみにも。 もう止まらない^^

夏の献立に助かるキュウリの冷製ポタージュ

キュウリの爽やかな緑、深いコクが冷たいヴィシソワーズにぴったり。夏バテ、疲労回復にも強い味方^^ キュウリの新しい美味しさの発見は本当にうれしい。 ピリッと生タイプの粒コショウが引き締まる。

らっきょう保存漬け

掘りたてのらきょうが出回る季節になりました。雨の日も、旬を楽しむ遊び心で季節をかなでる。らっきょう漬けって、そんな手作業です^^ 酢は、家庭や料理店ともに、米酢など醸造酢をつかうのが主ですが、レモンなど柑橘類やワインヴィネガー、オレンジのリキ…

スタジオMは梅雨バテ対策メニューね

今月も粛々と、シンプルな材料と手順で洗練されたお料理を楽しみます。 新潟産のぷっくりと太ったアジを捌いて。 アジは年間を通して安定して獲れる魚ですが、中でもこれから出回る夏場のアジは脂がのっておいしいです。 香ばしく揚げた熱々を南蛮酢につけて…

シンプルな料理こそ上質な素材で丁寧につくりたい

「フランス家庭料理」レッスンより この季節になると、地場産の新鮮でふっくらとした空豆と出会えるからとても楽しみ。 相性抜群、空豆とペコリーノ(羊のミルクからつくられたチーズ)、凝縮した真っ赤なイチゴたっぷりの前菜です。 メインは、鶏むね肉のレ…

ワインも多様性の時代!

先日は、新潟市で開催されたソムリエ協会例会に参加し、今をときめく世界のワインを8種類!充分にテイスティングをしました。 飲み比べてみることで造り手の個性やトレンドを多少なりとも掴むことができたかな。 例会終了後には、同協会によるウクライナのワ…

家庭料理は工程がとにかくシンプルなのも絶対^^

おいしい豚肉で有名な、北フランスはアルデンヌ地方の料理です。肉のおいしさを際立たせるナチュラルチーズとマスタードづかいがポイントで、厚みのある豚ロースを柔らかくしっとりと焼き上げる手法を学びます。 いたってシンプルなセロリのヴィシソワーズは…

新潟素材でフランスの「家庭料理」

料理とワインのクラス 山形県産のデラウエアという、わたしたちに馴染みある食用ブドウでつくられている、とっても心地よいスパークリングです。これからの季節に冷やして食中にもリフレッシュできますね。 今月の教室は、佐渡産の大きな天然真鯛をさばいて…

自家製ジンジャーエール

この季節の国産レモンと生姜で丁寧につくる自家製ジンジャーエールがお気に入りです。軽い程度のスパイスも加えて。 スッキリ、脳やカラダの疲れがほぐれる良い仕上がりになりました! 食前の一杯に。 冬にはホットジンジャーで。

日本海の初夏の味覚トビウオ

佐渡産トビウオのクネル~春菊のソース~ (Quenelles de poisson,sauce aux legumes) 潮香るトビウオを揚げ焼しました。これが爽やかな春菊ソースとサイコーに合うんです。 飛魚は、その煮干しからとれるアゴだしがよく知られていますが、スーパーなどで、…

5月レッスン開催中です

青葉が輝く季節。佐渡産の天然真鯛の水揚げが最盛期を迎えています。 素材の旨味が凝縮されたシンプルなお料理は、あれこれ調味料に頼らなくても美味しくできるのがうれしい。旬のトマト、南国のオリーブ、ケッパー、そこに爽やかなハーブが加わると一気に開…

たけのこの季節がやってきました

筍の加薬ごはんをつくりました。 青草の芽吹きが賑やかな季節は、地域の食材に目が離せません。生のたけのこが楽しめる限られた時期に必ず出会っておきたい、たけのこ御飯。今年は、具だくさんの加薬ごはん仕立てです。加薬ごはんは、室町時代、味付けした野…