笑顔になる食卓

お料理教室の記録。ほかにも旅や日常のことを書いていくつもり。

2021-01-01から1年間の記事一覧

アルザス銘菓~リンツァートルテ~

今年最後となった料理教室は、リンツ地方のタルトという意味のリンツァートルテ Tarte aux fraises quadrillee(格子模様をつけたいちごのタルト)の実習を皆様とシェアしました。 名前の通り、オーストリアのリンツが発祥、ドイツを経由してアルザスにたど…

メインは、牛肉のグリル~赤ワインソース

ノエルレッスン **フランス家庭料理クラスより 家庭料理はシンプルに。よい素材さえ手に入れば、おいしい塩と胡椒があればじゅうぶん味わい深いと思うのです。ヴィネグレットで和えた添えのサラダには、自家製の切り干し大根とお正月用の黒豆もしのばせて。…

デザートは、ガトー・ショコラ・ド・ナンシー

ノエルレッスン **フランス家庭料理クラスより アーモンドをふんだんに使用した、ドイツ国境ナンシーの町の銘菓です。このナンシーの町があるロレーヌ地方は、18世紀の美食家レクチンスキー公抜きにしては語れないほど、伝統菓子がたくさん生まれた産地でも…

地鶏にハーブピラフを詰めてロティ―に~レモンと胡桃のソースが爽やかです

ノエルレッスン。 長引くコロナ禍で日々の食卓は個食、いわゆる一人分の盛り付けスタイルに変化しています。ホントは丸ごとドーンと真ん中に置いて、みんなで取り分けるのが好き。 よい鶏肉さえ手に入れば、とてもシンプルなプレ・ロティ。フランス料理学校…

皆様のクリスマスの定番となりますように

**Noel a la maison おうちでクリスマス ノエルレッスンの始まりは、スモークサーモンのディル風味~クレーム・アシデュレ。フランスでは代表的なオードブル。レモンとハーブの爽やかな風味がアクセントの前菜です。 ワインと料理のクラスでは、シャンパーニ…

寒い冬、身も心も温まるお料理を作りましょう

ノエルレッスン。 胎内産豚肉の赤ワイン煮~佐渡レモンのピラフと共に。 ブルゴーニュの伝統料理、ブッフ・ブルギニョンを元にアレンジしたものです。本来は、煮た野菜などはつぶして捨ててしまいますが、食品ロスをなくすことを意識し、煮た野菜も一緒にお…

チーズアシェット@にいがた好み

ヤリイカ、里芋、白菜、大根、カブ、かきのもと、青大豆、干し柿などなど、どれひとつとっても主役になりうる美味しさの冬のにいがた食材たち。最高の状態のナチュラルチーズたちが寄り添ってくれると、さらに食材がお皿の上で全く違う表情をみせてくれるか…

雪山をイメージして

ブランデーケーキ、ノエル仕立て。 しっとりとしたブランデーケーキは、ノエルはもちろん、お正月にぴったりです。 早くスキーに行きたい。

秋冬の食卓に欠かせない豊富な品種のリンゴ

秋から冬にかけて、よく登場する果物といえば、そうリンゴ。甘酸っぱいリンゴは世界各地で愛されているフルーツですね。ほとんどのリンゴは、冷暗所や貯蔵庫などで簡単に保存できるので、フレッシュなまま冬の間中食べ続けることができます。 リンゴを丸ごと…

何気ない素材の意外な美味

ベトナムの古都フエは、かつては華麗なる宮廷文化が花開き、今はそれを伝える王宮や仏寺、遺跡などが多く残る街。そのフエで、朝食名物として親しまれる「コムヘン」は、地元の湖でとれた、たっぷりのしじみを御飯にかけて、そこに落花生、ごま、ネギ、ハー…

チーズならまかせて、フランス・ジュラ地方

フランスでは、どの地方を訪れても、現地ならではのチーズと出会えるのがうれしい。 フランスとスイスの国境をなす標高1300m~1500mのジュラ山地一帯は、11世紀頃には修道士たちによるチーズづくりの記録が残っていて、現在でも多くの酪農家により…

昭和レトロなお菓子です

コーヒー風味のバターケーキ「モカ」がヒットしたのは、私が子供のころ... 実家の近くに、ほんとうに美味しい手作りのお菓子屋さんがあって、お小遣い握ると足が向いていた昭和時代でした^^ 15世紀。コーヒー豆の積み出し港として栄えていた、エチオピアにあ…

秋の料理と楽しむワインペアリング

料理とワインのマッチングをみんなで絶賛した11月のレッスン。うれしい。 ワインは果実味濃厚なスペインの赤。ワインの名前は、フロール(=お花)。ラベルに描かれているのは、土からのエネルギーが遠心力で遠くグラスの中まで届きますように、と生産者の願…

久しぶりのワイン会

ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日。 先日は、AOCボージョレワインのペアリング・ディナーに参加させていただきました。 今年収穫のボージョレ地区のガメイ種から造られたロゼ・スパークリング・ヌーヴォーです。 バラ色のロゼ、ハートのラベルも可愛らしい。…

深まる秋の新潟より-11月レッスン

大根ピクルス、春菊のサラダ、かきのもと、銀杏塩焼き... 地元野菜が美味。シンプル万歳!! そして、今月は、コンテチーズも仲間入りです。18ヵ月熟成は、ほくほくと香ばしく焼き栗のよう。^^ シャキシャキにしようかな、いや、もっちりも捨てがたい... …

秋のティータイムが充実

11月レッスン開催中。 柿と抹茶のタルト。シンプルで素朴な旬の焼き菓子です。生徒様から、「美味しく作ることができて家族にも好評でした!」と、さっそく画像つきメッセージが届いてうれしい!これまた素敵に仕上がっていて感激でした^^ タルトには季節の…

秋満載のヴェリーヌ

おうち時間の楽しみ方のひとつとして、家庭でチーズをじっくり味わいたいという方が増え、チーズの自家需要が延びているそうです。 お料理教室。フランスのロワール川流域の大自然で、ストレスなく育った山羊のミルクからつくられた真っ白なチーズです!とろ…

いちじくの季節がやってきました

フランス地方を旅すると、大地の実りを一番おいしく食べさせてくれるお菓子がタルトと実感させられます。 佐渡の小木地区で栽培が行われている、フランス原産の黒いちじく「おぎビオレ―」が豊かに稔って引っ張りだこです! 季節限定のいちじくをタルトに閉じ…

旬のお魚をシンプルに味わう

日本人の一人当たりの魚介類の摂取量が、ついに、すべての年齢層で肉類に抜かれてしまいました。 お魚には、健康維持に役立つ栄養成分がきめ細かに含まれているんですよね。 新潟港で水揚げされたばかりのサバは、いかにも新鮮でしょ。 韓国の定食屋さんで親…

フランスの国民食といわれる家庭料理

「じゃがいも料理を制するものはフランス料理を制する」と言うシェフもいるほど、フランス料理において、じゃがいもは欠くことのできない食材なんですね。 ちなみに、私が学んだコルドンブルーの卒業試験は、コース料理を自身で開発して、シェフたちに提出し…

秋を彩るスイーツ~キャラメルナッツタルト

気持ちの良い秋の一日でした。 レッスンでは、私がサヴォワ地方で出会った大好きなキャラメルナッツのタルトをお届けしました。 アドリブで栗も加えて^^ 栗はゆでてホクホクに。キャラメルナッツとの相性、いいに決まってますね。 コロナ時代になって、料理…

日本ワインのヴァラエティを識る

- 日本ソムリエ協会新潟支部例会 - 北は岩手県から南は熊本県まで!今を時めく日本のワイン生産者さんたちがワイン造りへの夢を熱く語ってくれる素敵なライブ勉強会に参加させていただきました。 多くの質問にも、みなさん出し惜しみなく情熱いっぱいに答え…

みんな大好き!素朴だけどまた食べたくなるんです

カスタードプリンのことをフランス語で「クレム・ランヴェルセ」(=ひっくり返したクリーム)と呼びます。 教室では、皆であーだこーだ意見しながら作業するのですが、それも勉強になるのです^^ なめらかな口どけは素朴だけど風味豊かでまた食べたくなる、…

チーズも秋模様です

季節を感じながらチーズを味わえるのは私も楽しく幸せな時間です。 レッスンでは、アルザス地方のマンステール・オー・レ・クリュに、ほくほくの栗の渋皮煮をあわせてみました。寒い季節には、チーズをあつあつに溶かしていただくのも美味しいです。キャラウ…

秋の味覚満載です

Cooking Studio M料理教室10月のメニューです。 ♡ 帛乙女(きぬおとめ)のポタージュ 五泉地区の里芋「帛乙女」は、皮をむくと真っ白で独特のぬめりが特徴。のっぺい汁などの新潟の郷土料理には欠かせない食材です。 実直に良いものを作ることにこだわる生産…

鶏肉のディジョン風

フランス家庭料理クラス さて、コルドンブルー時代に習ったこの料理、丸ごとの兎の腹の中と表面にディジョンマスタードを塗りオーブンで焼き、切り分けて盛る、というものでした。 「料理は基本に忠実に」心がけているとはいえ、教室では家庭でもすぐに再現…

ロワール地方のお菓子クレメ・ダンジュー

フランス家庭料理クラス 100年以上前からアンジュー地方で作られてきた、フレッシュチーズのデザートです。今こそメジャーになりましたが、フランス全土で知られるようになったのは、この20年くらいだそう。 ふわっと口の中でとろける優しい食感に甘酸…

旬を愛しむ にいがたの献立

9月☆スタジオMレッスン 家庭料理は、タレやドレッシングの類も含めて基本調味料だけで充分に美味しくつくれます。冷蔵庫の中をいつもスッキリとして暮らしたいですものね。 かりかり胡瓜の酢豚~冷やし中華仕立て~ ワインは、アロマティックなドイツのリー…

ひとくちのおたのしみ

~今月のメニューより~ ズッキーニと白カビチーズのアシェット 風味豊かな佐渡乳業さんの新鮮なミルクと職人の手仕事で作られた農場カマンベールにズッキーニを添えていただきます。 ピリッと爽やかな自家製ジンジャーエールは、教室の夏の定番です。 生姜…

フランスの家庭料理**プロヴァンス地方編

コロナ禍、そして休日にもかかわらず、今日もたくさんの方が料理教室に応募してくださったようです! いろいろな制限がある中、ご参加ありがとうございました! 地中海に広がるフランス・プロヴァンス地方の料理、ナスとズッキーニのチアンを作りました。チ…